2024年12月19日木曜日

ウルトラマンの装い

ベータスパークアーマーのソフビを見て思うのですが、これは鎧を着ているウルトラマンなんですよね?ふと近くにあった新マンのソフビと並べて見るとやはり鎧を着たイメージがたまらなく感じられます。

IMG_0040.JPG


ウルトラマンの装いでしょうか?

よく笑い話としてウルトラマンはボディーペインティングだよ。と話をするのですが、実際アレは皮膚なのかスーツなのかがよくわかりませんよね。ちょっと考えると裸に長靴と手袋なので変な人です。人の常識に合わせるとやはりちょっと吹き出す面白さがあります。
IMG_0041.JPG


これはあくまでも人の常識に合わせるとですけどね。

やはりこのへんからもウルトラマンというのは人を超越した存在なのかということが無理矢理にでも感じられます。まぁごく薄い衝撃吸収スーツをつけているのです。なんていうのも表現の一部かとも思いますし、神聖な存在なので一切身に纏うこと無く現れる神様のような存在としても良いかもしれません。

真面目に語りだすとどんどん難しくなってしまいますね。

ちょうど子供からおとなになり始め怪獣モノが恥ずかしくなってくるとそういった物を照れ隠し的に笑い話にするというような事、誰しも経験しているのではないかな?なんてことも思っています。ただし照れ隠しだった物が物事を自分の責任でできるようになった頃にこの笑い話を封印せずに時たま楽しめるようになったときこそ嗜むということが出来たのだろうと思ったりもします。

鎧を纏うウルトラマン、世代的にはなんだか違和感があるのですけどこれを見ていた子どもたちはどのような照れ隠しをしていくのかがとっても楽しみだと私は思ってるんです。
IMG_0042.JPG


私ですか?私はウルトラマンはボディーペインティングではなくウェットスーツにお面と手袋と長靴を履いたおじさんが入ってる着ぐるみだってこと小学生の頃から知ってますよ。私は小学生の頃、休憩中のウルトラマンをしっかりと見ましたからね、休憩中は口から煙をしっかりと出していました脱皮のようにしてる中の人が。

人はやがて気付く時が来る。

そういうことなんでしょうね。

実は昔にローカル放送局で盛んに流されていたピープロのヒーロー物が私にはとても衝撃的ですっかりお笑い番組として見ていたのをふと思い出しました。電人ザボーガーのザボーガー基地が絵に書いたハリボテですぐわかってしまうところとかもうこれは照れ隠し以前のお笑い番組ではないかと思ったほどです。

さて今回の更新は急遽雑談といたしましたが、ソフビヒーローの仮面ライダージオウが購入できなくて変更しました。ジオウに対してはとても興味深く捉えてるのでいずれお話できたらと思います。

平成最後の仮面ライダーは子供から大人になる時の照れ隠しになるのでしょうか?とても楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿