2024年12月20日金曜日

ガチャポン版ブレイクガンナー

 今回は以前ご紹介しました物つながりとなります。


ガチャポン版ブレイクガンナー

P1060420.JPG


こちらは仮面ライダードライブの初期の敵キャラ『魔進チェイサー』の変身武器となります。変身拳銃と言われるものですが、こちらはかなりできの良いカチャガチャのおもちゃとなります。
コンセプトは素晴らしいものでしたが、いかんせん実際のDX版がかなり品薄でしたので小さなお子様はこのようなミニ玩具や食玩がお手頃でした。
P1060435.JPG

P1060426.JPG


デザインと取り回しの素晴らしさが光るデザインでしたが、細かいデザインもドライブの商品全ての共通点ということもあり小ささのおかげもあるのでとても細やかに見えます。しかもガチャガチャのカプセルに入れる小さな玩具でもかなりDXに近いディテールが素晴らしいものになりました。
P1060422.JPG

P1060429.JPG



ドライブのカプセルトイは見事にコンセプトを再現しているものがあり、細かな塗装等での見栄え意外の楽しみが伝わる物となりました。

それでは出来栄えの方のお話をしますと、本体造形は素晴らしい物です。しかも他の商品とは違い肉抜きがほぼありません。たかが¥200のカプセルトイですが、ここまでの作りにはびっくりしました。そして塗装もほぼ再現されていました。唯一残念な所は別パーツである突起部の合いが悪く取り付けにくく外れやすく出来ています。これは接着したほうが良いのではないかと思われるぐらいです。
P1060424.JPG


アクションとしては、銃口を押し込むことが出来ます。押し込むことしか出来ませんが、充分にガン/ブレイクの切り替えを再現しています。これは小ささのためにトリガーアクションが出来ないための配慮のように感じますが、実際の所こちらの方が理にかなっているように感じます。
P1060433.JPG


そして最も優れた点は他のアイテムとの連動です。なんと各シフトカーが取り付けられます。これはブレイクガンナーの一番のセールスポイントであるとともにやはり期待されたギミックだと思います。サイズが合わずにDXと比べるとかなり違和感はありますがあまり破錠はしていないのが素晴らしいデザインだと感心させられます。
P1060432.JPG

P1060434.JPG


とても小さいながらほぼすべてのギミックの再現、見栄えも素晴らしいものになっています。
P1060421.JPG


ただしかなりレアアソートだったようでこの点はちょっと残念ではありました。

0 件のコメント:

コメントを投稿