一つ80円、今回はこちらの方をちょっと雑考という形でご紹介します。
創動BUILDシリーズ
実はこの食玩には大変興味がありましたが、結局購入は控えていました。ところが一つ80円で売ってると言う情報を掴みスーパーのワゴンセールへ行ってみてGETしたものです。実は他の店舗でもたまにワゴンセールに入ってることがあったりしますがその多くが半額です。
半額でも購入をためらう私、理由は後述します。
早速購入して開封・組み立てをしてみました。出来は結構良いもので可動もお値段に見合った可動を実現しています。以前ドライブの時に何体かを購入しましたが、こちらの方はやはり実質倍の価格になりましたので比べてはいけませんが改善されている部分がとても多く感じました。ビルドの特徴を再現しつつ可動をも両立させてある所はとても素晴らしいものであると感じました。
今回は個々のに対してのご紹介はいたしませんが、シールを貼る前のパチ組状態を写真でご紹介しておきます。
そして個々からが本題なのですが、なぜ購入を控えていたのかと言う理由ですが、ドライブ以降食玩の価格が高騰しているような気がして基本食玩購入はワゴンと決めていました。ゴーストから一箱完結がなくなってしまったのが大きな原因でもあります。それと複合素材がふんだんに使われ安定性の面からも危険な感じがしていましたのでワゴンでもこのシリーズは購入していませんでした。
今回4個を単価80円で購入。定価では実に半身も買えない金額であります。
ということで今回は格安物件に手を出してみたというところです。コンセプトとしては面白いのですが、2つで完結というところがとてもネックだったのです。一箱完結の物が見事に売れてしまうのがよくわかります。
そして色々な意味でバンダイさんの苦労が伺えるところがなんとも切なく感じるものでした、やはりバンダイさんとしても一箱完結できればしたいところなんだろうなぁと思う私でありました。
0 件のコメント:
コメントを投稿