今回は2回にわたりこちらのお話をいたします。
バンダイ:ウルトラマンXエクシードエックスベータスパークアーマー
私のブログとしましては大変珍しい近作のウルトラマンでありますが、こちらは激安おもちゃ屋さんで購入したものです。まさか安いとは言え500サイズのヒーローを買うとは思ってもなかったのですが、こちらのウルトラマンXは全般にとても良い造形と素材としての有望さで久々に惹かれるヒーローとなりました。
映像作品はまったく存じませんが、ウルトラマンに鎧を着込ませたようなスタイルですが、実際にもそういうことらしいですね。とかく下半身のバランスが好きではない500サイズなのですが、鎧の効果もあり結構バランスが調整されているような気がします。もしかしたら今後のリニューアルを予感させる物であるのかもしれませんね。
さて本品を購入する前に他のウルトラマンXも購入したのですが、こちらの前にエレキングアーマーが結構良かったと思っていました。幸いこちらの方がまだ店頭にはなかったのでその後こちらを発見して購入しました。
ウルトラマンXの基本的なスタイルは鎧を着ているといったところなのですが、なんとなくメカニックなウルトラマンに見えます。これはなんとなくウルトラマンノアに近いように感じますが、そのメカメカしさの造形がとても良い彫刻が彫られています。体表の模様もしっかりとモールドされており浅いながらもシャープな感じがします。後述する成型色と相まって一体感が素晴らしいです。
全体のバランスも個人的にはいいバランスだと思います。実際の着ぐるみとはちょっと違うようですが、人形化するためのデフォルメが効いているのではないでしょうか?頭部の込み入った造形もきれいに仕上がっております。左右非対称なデザインもそれに違和感が湧くことはない造形は素晴らしいと思います。突起部の多い頭部や胸アーマーの襟部分などうまく抜けるように造形されているのではないでしょうか?襟の部分もはっきりと造形されているのですが、首の部分の造形もしっかりとモールドが入っています。アーマーの部分は実際のきぐるみでは別パーツなのでしょうけれどこちらの方は境目がはっきりと彫刻がされていないので一体感がとてもいいです。これはゆるく仕上げることで一体感を出すまさにソフビの弱点を逆手に取った素晴らしいアレンジだと思います。
塗装はそれなりになっています。実際はもっと塗装箇所が多く塗り直しされる方もいるようで、他のウルトラマンXのタイプよりも少なく感じるのがやや残念です。ただし頭部の塗装はとさかの部分のグラデーションや青のラインの塗装の透明感は素晴らしいと思います。これは成型色の影響もあるのでしょうか?とても綺麗です。こちらも後述するのですがこれが決して欠点には思えないところが素晴らしいと思います。まさに色々な奇跡を纏ったウルトラマンなのではないでしょうか。
さてそれではこちらの最も素晴らしい部分をお話します。それはソフビの成型色であります。ラメの入ったグレーのような成型色なのですが、こちらの色がとても素晴らしいのです。まるで新品のお地蔵様のような質感を感じるのです。石のような成型色は質感と色が新しいウルトラマン人形の可能性を感じることができました。この成型色は今までもあったのではないかとは思いますが、こちらの成型色が最も素晴らしいと思いました。これはアーマーを着ると言うウルトラマンX特有の成型色表現なのではないでしょうか?それは頭部の塗装を見ていると感じます。先程塗装がやや少なめということをお話しましたが、この素晴らしい成型色ならば塗装が少ないことがデメリットにはならないのではないかと思います。ウルトラマンXの人形には腕のみ成型色が違うものがあるのですが、こちらの物のように全部同じ成型色の方が扱いやすく成型色の素晴らしさを堪能することができると思います。個人的に言えば顔のシルバーの塗装も欠点に見えるほどであります。
塗装は無くても良いようなきがする素晴らしい成型色であります。
そしてこちらの成型色はかなり利用価値が高いと感じる私でした。それでは次の更新でそちらの方をお話致します。
様々な奇跡を纏ったウルトラマン、最近作ではとても好きになった人形でありました。
0 件のコメント:
コメントを投稿